HOME TOP

奥州街道まち歩き
仙台市都市景観賞 第5回 平成6年 歴史文化部門
石橋屋
・場所:仙台市若林区舟丁63  Yahoo地図
・説明:明治18年に創業した仙台駄菓子の老舗である。戦後、現在地に店を構えており、店自体は昭和26年に建築されたというものの、その店構えは、のれんや格子戸などに見られるように老舗の雰囲気を持ち、手前の七郷堀とあわせたその姿は、かつての仙台のまちなみを思い起こさせるものである。
 文参照:仙台市HP
・営業時間 9:00~19:00
・年中無休
・電話 022-222-5415 FAX 022-261-7784







仙台市都市景観賞 第8回 平成12年 まちなみ部門
材木町界隈のまちなみ

つぼや
・場所:仙台市河原町1丁目4  Yahoo地図





仙台市都市景観賞 第8回 平成12年 まちなみ部門
材木町界隈のまちなみ
津 國家 
ジーンズショップボイス
・場所:仙台市若林区南材木町1
・説明:
津 國家(つのくにけ)の建物。明治32,3年(1898~99)頃の建築。当時,津國家は第二師団などに出入りしていた大きな菓子店だった。大正12年(1923)に,「宮城輪業商会業」の名で自転車卸に業態転換。建物はそのまま使われた。南材木町の南の入り口に位置し,当店へ来る際最後に曲がる時の目安に最適です。
 文参照:仙台市HP
 Tシャツのオリジナルプリントでも有名





鬼瓦


仙台市都市景観賞 第8回 平成12年 
開府400年祈念特別賞

北山五山
光明時、東昌寺、覚範寺、資福寺、満勝寺)と輪王寺
・場所:光明寺(青葉区青葉町3-1)    東昌寺(青葉区青葉町8-1)
    覚範寺(青葉区北山1丁目12-7)  資福寺(青葉区北山1丁目13-1)
    満勝寺(青葉区柏木3丁目5-13)  輪王寺(青葉区北山1丁目14-
・説明:北山一帯の緑濃い丘に並び建つ寺々は、仙台城下の鬼門を守るために伊達氏が建立したものである。
 支倉常長の墓などがある光明寺、当時最高の300石の寺禄を与えられていた東晶寺、政宗の生母保春院の墓などがある覚範寺、土井晩翠の平和観音像の石碑などがあり、紫陽花で有名な資福寺、伊達家初代の菩提寺の満勝寺(現在地:柏木)は、「京都五山」に倣って「北山五山」と呼ばれていた。また、輪王寺は池泉回遊式の庭園が美しい禅寺で、仁王門は四代藩主綱村時代のものである
 文参照:仙台市HP

北山五山へ

仙台市都市景観賞 第9回 平成16年 歴史・文化部門
横山味噌醤油店
・場所:仙台市青葉区柏木1丁目6-25  Yahoo地図
・説明:旧奥州街道に面する通町は当時の面影を残す建物が点在しています。通に面する「横山味噌醤油店」は明治6年に琵琶首丁から現在の地に移り佳み雑穀商を営み明治42年に穀物をもとに味噌醤油の醸造業を始めました。藩政時代の敷地割が残る敷地の奥には住居・蔵・工場が続いており、大正9年に建てられた通に面する自壁の美しい店蔵は、平成14年10月に「杜の都の風土を育む景観条例」に基づく景観重要建造物に指定されました。
 地域の方々に感謝する「みそ祭り」の他に、平成15年10月には「通町蔵しっく・みそら♪Café」を開催するなど地域との関わりが感じられるとともに、仙台味噌としての食文化や藩政時代の歴史を現在に伝えています。
 文参照:仙台市HP









[”\IvdafUC̃vɂȂĂ݂ȂHI Click Here! ŎdlKI Click Here!]
[ CGI^T[rX | 100MB̖HPXy[X | GWo^sT[rX ]
[ S҂łSȃ^T[o[BTOMBłQTO~BCGIESSIEPHPg܂B ]


FC2 LbVO o@ANZX